マイぴた™ > 商品案内 > マイぴたクッション

マイぴたクッション


マイぴたの特長

より快適に、もっと安全に、ぴったり清潔クッション

「身体が左右にぐらつく」「おしりが前にずるずるすべってしまう」「座圧が均一でない」「重くて持ち運びが不便」等。お客様からのさまざまな声をお聞きして開発しました。座圧分散と体幹バランス保持の両方を兼ね備えた利用者様にぴったりサイズのクッションです。

  1. あなたの車いすにジャストフィット! ※1cm単位でオーダーメイド。
  2. 軽くて清潔。お手入れ簡単。
  3. しっかり支え、やわらかく包み込む2層構造。
  4. プラスマイぴた(姿勢調整材)で様々な機能を発揮。

マイぴたフィットが様々な機能を発揮!

マイぴたフィットは、ゴムの様なしっかりとした弾力がありながら、軽量で心地よい感触のある特殊な素材できてます。また抗菌、防水素材なのでお手入れが簡単です。

ご利用方法①

「ぴたフィット大」使用

座骨の前すべりを防止するためにクッション底部前方に付属のぴたフィット大を挿入します。
座った状態で座骨の位置を確認し、座骨が前にすべるのを止められる位置にあることを確認して使用してください。またぴたフィット大を利用することで車いすシートのたわみを小さくすることもできます。

ご利用方法②

「ぴたフィット大」+「ぴたフィット小」使用

骨盤が左右に傾いている場合に付属のぴたフィット小を片側臀部に挿入して傾きを修整します。座面左右中央に座らないと骨盤が左右に傾きますからご注意ください。
※脊椎が傾いていることによる骨盤の傾きは修整できません。
※骨盤・脊椎の変形が固定している場合は修整できません。

ご利用方法③

「ぴたフィットロング」使用

クッション前方中央にぴたフィットロングをセットします。股関節の内旋や内転を防止します。

お手入れ簡単!

汚れたときは全部丸洗い

中材は水分を吸収しない素材なので、まるごと水洗いができます。更に乾きやすいので、いつでも簡単に清潔さを確保。
また、マイぴたフィット(姿勢調整材)も抗菌、防水加工の処理がされており、お手入れが簡単です。

優れた通気性!

瘡褥(じょくそう)リスクを抑えます

中材は立体網状構造体なので、90%以上が空気を通す隙間です。抜群の通気性と空気層による断熱・循環効果で一年中蒸れない状態を実現。
また、座圧分散機能もすぐれているので、褥瘡リスクが抑えられます。

マイぴたクッション立体網状構造とは?

中材(立体網状構造体)は、すべて国内製造の安全・安心な素材です。JIS基準試験や食品衛生法により素材の安全確認も行なっており、素材の安全確認も行っております。人にやさしく清潔に安心してお使いいただけます。また、燃やしてもダイオキシン類が発生せず、マットレスの原料としてリサイクルが可能な環境にもやさしい素材です。
弾性のある特殊のファイバーが複雑に絡み合った立体網状構造体です。やわらかでありながら高反発という相反するクッション性を実現しました。

軽い

クッション単体で約700gと非常に軽量で持ち運びも便利。

アトピーにお悩みの方にも

アレルギー性皮膚炎などのアレルギーによる発疹にも、空気が循環しやすく患部を衛生的に保てますので、搔き壊しなどでの悪化を防ぎます。

身体の負担を軽減します

中材(立体網状構造体)は、すべて国内製造で、やさしく包み込むようにあらゆる方向から身体を支え、姿勢に関わらず身体にかかる圧力を均等に分散させます。
適度な反発力が無駄な沈み込みを防ぎ、動きを促します。

耐熱性(新素材特殊ポリエステルファイバー)

滅菌ガイドライン80度の熱水にも耐えうる耐熱性を持ちます。

長年使い続けられる信頼の耐久性

「JIS K-6400-4 定過重繰り返し圧縮試験」による8万回の圧縮試験で耐久性が実証されています。長期間快適にお使いいただけます。

開発アドバイザー

車いすにクッションは必須!

あなた自身が車いすに座ってみればすぐにその理由がわかります。
わずかな時間でもいいのでじっとして座ってみてください。
すぐにおしりが痛くなってきます。
また、車いすに座って屋外を走行するとき、そのガタガタがどれだけ体に応えるかもすぐわかります。

車いすのクッションには主に2つの役割があります。

  1. おしりの下の圧を小さくして座り心地をよくして、褥瘡(じょくそう)を防ぐ座り心地の悪い車いすでは、出かけないで寝ている方がまだましだと思われても当然です。
    自分の体位を変え、圧力を逃がすことができない人に対して、クッションは発赤や褥瘡を防ぎ、快適に座れるようにするのです。
  2. 座っていても姿勢が崩れないように維持する車いすに座っているとどうしても座骨が前に出てしまい、いわゆる「ずっこけ姿勢」になってしまうことがよくあります。
    こういった不安定な姿勢はとても作業がしにくくなり、日常の生活を不活性化させる要因の一つにもなりかねません。
    褥瘡を作るリスクも生じてしまいますし、脊椎変形の原因にもなってしまいます。
    また、骨盤が左右に傾いていると脊椎が側弯してきます。こういった場合にもクッションで骨盤の傾きを修正する必要があります。

東京都補装具研究所において重度四肢マヒ者の生活向上を目標とした福祉機器の研究、開発に従事。その後、東京都福祉機器総合センターで、主として高齢者を対象とした福祉用具の選び方・使い方のアドバイスに従事。2001年、福祉技術研究所(株)を設立。現在、代表取締役。著書に「福祉用具支援論」テクノエイド協会発行、「滑らせる介助の技術」中央法規発行など多数。

アドバイザー
福祉技術研究所株式会社
市川 洌(いちかわ きよし)氏

商品詳細

マイぴたクッション[モジュールタイプ]

型 番 KC-5086
サイズ 座幅 約40×奥行40×厚さ8cm
重 量 約1,000g
参考価格 消費税抜 32,500
(40×40cmの場合)
カバー 表面:ダブルラッセル
裏面:滑り止め生地  色:ネイビー
姿勢調整材 ぴたフィット
大・小・ロング 各1個 付属
TAISコード 01700-000006
実用新案登録 第3218974号

マイぴたクッション[単体販売]

型 番 KC-5085
サイズ 座幅 約40×奥行40×厚さ6cm
重 量 約700g
参考価格 消費税抜 23,000
(40×40cmの場合)
カバー 表面:ダブルラッセル
裏面:滑り止め生地  色:ネイビー
TAISコード 01700-000005
実用新案登録 第3218974号

クッションサイズは、約30~44×30~44cm、約1cm単位でオーダ可能

※介護保険における福祉用具の貸与に関しては、居宅介護支援事業所等までお問い合わせください。
※「マイぴた」の取り扱いにあたっては、付属の取り扱い説明書をよく読んでご使用ください。
※製品の仕様は製品改善の為、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

商品に関するお問い合わせはこちら