コラム
- 市川 洌氏
福祉技術研究所株式会社 市川 洌(いちかわ きよし)氏コラム 第二回「車いすのクッションの役割 その1」
車いすのクッションには大きく分けて二つの役割があります。 一つは座り心地をよくする、すなわち、座圧を小さくす ...
- 市川 洌氏
福祉技術研究所株式会社 市川 洌(いちかわ きよし)氏コラム 第一回「車いすにはクッションが必須」
車いすにはクッションが必須! 高齢者の施設や在宅で車いすに座っている人の中には、クッションを使っていない人を ...
- 市川 洌氏
福祉技術研究所株式会社 市川 洌(いちかわ きよし)氏 コラムについて
マイぴたクッションのアドバイザーである市川氏のコラムを掲載します。福祉用具や介助のお話から色々な体験談などをご ...
- 市川 洌氏
福祉技術研究所株式会社 市川 洌(いちかわ きよし)氏 プロフィール
マイぴたクッションのアドバイザーである福祉技術研究所株式会社市川 洌氏のプロフィールを簡単に紹介します。 <プ ...
- マイぴた
「マイぴた」のコンセプト
今までの定説、定番や常識はいったいいつからどこのだれが決めたのでしょうか? 人はだれひとり同じ人はいません。そ ...
お客様の声
試しに購入使用してみたら想像以上に使い勝手がよく、追加購入することとなった。
誠にありがとうございます。長くお使いいただくためにカバー、中材、パーツ単体販売も行っておりますので今後も末永く ...
入居者の方に合わせ車椅子の座面奥行調整をしてきたが、奥行に合ったクッションが無いのが悩みだった。マイぴたのサイズオーダーは手ごろな値段と高品質でその悩みを解決する物だった。
車いすクッションのサイズの多くは40㎝×40㎝サイズで構成されております。正しい姿勢保持するためにも車いすの座 ...
姿勢調整材をカットすると他の入居者に使用する時に姿勢調整材を再購入する必要がある。
マイぴたフィットはカバーを開けて挿入するだけで簡単にセットできますので食事の際は骨盤の位置が中立くらいに、座位 ...
マイぴたフィット(姿勢調整材)を使用者の体形に合わせて自由にカットして使用できる。調整しなければ効果が発揮されにくい。
福祉用具は品質とともに使い方も大切になってきます。 ひとりひとり体格や座骨の位置は異なりますし、座位を維持する ...
車椅子上で臀部の前ずれが多い入居者の方が、ぴたフィット大(アンカーサポート)を坐骨の位置に合わせカットして使用することで前ずれしにくくなった。
マイぴたクッションモジュールタイプはぴたフィット大を使って前滑りを防止することができます。マイぴたフィットは軽 ...
お知らせ
【新刊のご案内】 市川 洌氏著書「ひとりひとりの福祉用具」の発刊について
2019年6月28日に日本工業出版株式会社より当社商品のアドバイザーである 市川 洌氏の著書が発刊されましたの ...
横浜パシフィコで開催される展示会出展のお知らせ
2019年7月26、27日(金、土)に横浜パシフィコで開催される展示会に 「マイぴたクッション」を展示致します ...
2019クッションサマーバージョンについて
現在5色のクッションカバーを期間限定で展開しております。 詳しくはこちらまで
横浜パシフィコで開催される展示会出展のお知らせ
2018年 7月20、21日(金、土)に横浜パシフィコで開催される展示会に「マイぴたクッション」を出展致します ...
2018クッションカバー サマーバージョンについて
現在5色のクッションカバーを期間限定で展開しております。 詳しくはこちらまで